【薬剤師】働く場所によって仕事内容はさまざま!生活スタイルにも影響が出る?

薬剤師の女性

薬剤師の働く場所といえばどこをイメージするでしょうか?

病院で処方された薬を調剤したり、ドラッグストアで薬に関する説明したりと、街の薬屋さんのイメージが強いかもしれません。

しかし、薬剤師の資格が活かせる仕事は他にもあります。

そこで今回は、薬剤師が働く場所や仕事内容、やりがいや生活スタイルを詳しくご紹介します。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談をチャットで24時間受け付けております。

就職や通勤のために、医療機関の周辺でお部屋探しをしている方はぜひお気軽にご活用くださいね。

\ 病院近くのお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスとは

【働く場所別】薬剤師の仕事内容とやりがい

薬剤師といっても、働く場所や働き方が違えば、業務内容も異なります。

薬剤師が活躍できる場所と仕事内容、やりがいを場所別にご紹介するので、自分の適性に合った場所や働き方をよく吟味してみましょう。

病院

病院内に併設されている薬局での仕事で、「病棟薬剤師」とも呼ばれます。

業務内容は調剤、服薬指導、薬品管理など多岐にわたり、チーム医療として臨床に直接関わることでやりがいを実感できるでしょう。

また、カンファレンスや勉強会などで知識やスキル向上の機会を得られるため、成長しやすい環境でもあります。

病院によっては夜勤や当直など変則勤務制となるため、家庭との両立には家族の理解と協力が不可欠です。

診療所

診療所の薬剤師は、医療施設内にある院内処方をおこないます。

病院と同様に、医師や看護師との距離が近い働き方です。

扱う薬は病院と比較して少なく、診療所の専門分野の薬を多く扱っています。

自分のペースで働ける一方で、一人で任されることが多く、相談相手がいないときは自分で判断しなければならない場面も。

外来のみの診療所なら勤務時間は長くなく、日曜祝日は休診が多いためにプライベートを充実させたい方に向いています。

ただし、最近では医薬分業が進んでいるので、働く場所の選択肢が減っているかもしれません。

調剤薬局

調剤薬局の窓にかかれた「処方せん」

調剤薬局では医療機関で医師が発行した処方箋をもとに薬を調剤し、患者への服薬指導や病歴管理もおこないます。

慢性疾患を持つ患者とはつき合いが長くなり、信頼関係が築けるとさまざまな相談を受けるようになるため、頼ってもらえることにやりがいを感じられます。

ここ数年だと「かかりつけ薬剤師・薬局制度」により、在宅訪問する調剤薬局も増えてきました。

調剤薬局は数が多いため、転職しやすく、自宅近くなど勤務地の希望が叶いやすいでしょう。

退勤時間もあまり遅くならず、日曜祝日も休みなのでプライベートも確保しやすい環境です。

ドラッグストア

ドラッグストアの薬剤師は、調剤や服薬指導などの薬剤師業務のほか、レジ打ち、品出し、在庫管理・発注など店舗の運営に関わる業務もあります。

また、ドラッグストアでは、OTC医薬品、サプリメント、健康食品等も扱っているため、処方薬だけではなくそれらに関する幅広い知識が必要です。

お客さんから聞いた症状をもとに適切なOTC医薬品等を提案・販売する機会もあり、処方箋調剤だけでは味わえないやりがいを感じられるでしょう。

ただし、ドラッグストアは土日祝日も営業しているため、二交代制など、勤務不規則な点がデメリットかもしれません。

登録薬剤師として登録されている場合、24時間オンコールがあるうえに、土日も出勤することが多いため、家族の仕事や学校の都合を優先できない可能性もあります。

製薬会社

研究員の男性

製薬会社で働く薬剤師の業務は、以下のように多岐にわたります。

正式名称 仕事内容
研究 新薬をつくるための基礎研究や非臨床研究
開発 臨床試験等で新薬の効果や安全性を調査
MR Medical Representatives
医療情報担当者
自社の薬の情報を正しく伝え、処方につなげる
DI Drug Information
医薬品情報管理業務
薬に関する膨大な情報を管理、収集、提供、問い合わせ対応
CRC Clinical Research Coordinator
臨床研究コーディネーター
医療機関や製薬会社、患者と連携して治験がスムーズにできるようサポートする
CRA Clinical Research Associate
臨床開発モニター
臨床試験が計画どおり正しく進行されているかチェックする

薬品開発の現場で研究の最前線で働くため、医薬品に関する最新の知識を得られる点が大きなメリットでしょう。

また、開発に携わった薬が認可されたとき、医師が自社の薬を取り入れてくれたときなど、やりがいと誇りを感じられる場面がたくさんあります。

土日休みで福利厚生が充実している会社もあり、働く環境や待遇は比較的良いといえます。

人気の職種では倍率が高いところもあるため、就職や転職活動の際は留意しておきましょう。

製薬卸会社

製薬卸会社は、一般には営業や配送のイメージが強いかもしれません。

しかし、DI業務は医薬品に関する情報収集・管理・提供する業務をおこなうため、薬剤師が担っています。

医薬品の知識だけではなく薬機法や医療制度など、幅広い知識が必要で薬局薬剤師よりも正確性や緻密性が求められる現場です。

ですが、提供した情報によって患者の症状の改善につながると、医師から感謝の言葉をかけてもらえることもあります。

自分が提供した情報が役立つことは、仕事へのやりがいを感じられるでしょう。

比較的残業が少ない傾向にあり、プライベートを重視した働き方を実現できますが、全国に営業所がある会社では転勤の可能性も視野に入れておきましょう。

在宅医療

在宅医療は、病院や薬局に通うことができない患者に対して、薬局で調剤した薬を配達し、服薬の指導・管理をおこなう業務です。

チーム医療の一員として、医師や看護師、ケアマネージャー、ヘルパーなど、医療や介護関係者と連携し、在宅医療を支えます。

在宅医療に携わる薬剤師は、チームワークを組めることはもちろん、患者や家族と信頼関係を築けるコミュニケーションスキルが求められます。

特に、患者が高齢者の場合、最期を迎える瞬間までの長期にわたって関わっていくことになります。

患者や家族との距離が近く、行くと安心してもらえたり、頼ってもらえたり……。

薬剤師としてのみならず、人としても必要とされることにやりがいを感じられるでしょう。

大学・大学院

大学卒業後に大学院に進学し、博士号取得後、博士研究員として働きながら大学の教授を目指す道もあります。

ただし、大学教授を目指す場合、助教授になるまでは大学教員ではないため、生活は安定しません。

また、博士号を取得し助教授になったとしても、確実に大学教授になれるとは限らず、極めて狭き門です。

在籍中は研究に追われ、プライベートが犠牲になる可能性もあります。

しかし、大学時代の研究を続けたり、自分のやりたい研究に没頭したりできるため、極めたいものや探求心のある方にはおすすめです。

フリーランス

調剤薬局にて薬を差し出す女性薬剤師

企業には所属せずにフリーランスとして薬剤師の仕事をする道もあります。

派遣薬剤師と混同されるかもしれませんが、派遣薬剤師は派遣会社に登録している薬剤師が医療機関やドラッグストア等に派遣されます。

一方、フリーランスはどこの会社にも属していないため、薬局やドラッグストアとの個人契約です。

フリーランスなら薬剤師業務の枠を超えて、知識やスキルを活かして働けます。

どのような仕事をするかは自分次第です。

【例】
  • 出版
  • ライター業
  • 国家試験対策の家庭教師
  • 医療関係者や医療施設のマッチングビジネス
  • 医療翻訳

働き方によっては収入が不安定になることは否めず、社会保険への加入ができないため、社会保障の面でも盤石とはいえません。

しかし、自分で国保・年金の加入手続きをする、取引先を見つける、売上管理をするなど、個人事業主としての知識が身に付きます。

仕事以外の負担は大きくなりますが、自分の裁量で働き方や働く場所を選べるため、プライベートを優先したい方、できるだけたくさん稼ぎたい方におすすめの働き方といえます。

病院名から賃貸物件を探す

まとめ

薬剤師の働き方は、思いのほか多く、さまざまな現場で薬剤師の資格が活かせることをおわかりいただけたのではないでしょうか。

薬剤師になるまでには大学での勉強や資格試験など、さまざまな苦労があったはずです。

そうした経験を無駄にしないためにも、薬剤師として働く方法や場所を模索できるといいですね。

ご自分に合った働き方でぜひ活躍なさってください。

\ 病院近くのお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスとは